医療経営情報
医療経営情報
文書作成日:2022/05/31

 2022年3月に厚生労働省から、2021年の給与に関する調査結果(※)が発表されました。ここではその中から、看護師の給与データをご紹介します。

 調査結果から男性看護師の給与を年齢階級別などにまとめると、表1のとおりです。

 男性の経験年数計では、所定内給与額の平均が32.2万円、年間賞与その他特別給与額(以下、年間賞与等)は74.2万円でした。年齢階級別の所定内給与額では50〜54歳が最も高く、25歳以上は30万円を超えています。年間賞与等は、50代が100万円を超える額になっています。

 女性看護師の給与を年齢階級別などにまとめると、表2のとおりです。

 女性の経験年数計では、所定内給与額の平均が29.7万円、年間賞与等は62.6万円となりました。年齢階級別の所定内給与額は55〜59歳が最も高く、40〜50代が30万円を超えています。年間賞与等は45〜59歳までの年齢階級が70万円を超える額となっており、他の年代よりも高い状況です。

 看護師採用時等における、給与水準の参考になりましたら幸いです。

(※)厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査
 ここで紹介したデータは10〜99人規模の企業における2021年6月分の所定内給与額です。所定内給与額は、労働契約等であらかじめ定められている支給条件、算定方法により支給された現金給与額のうち、超過労働給与額を差し引いた額で、所得税等を控除する前の額です。年間賞与その他特別給与額は2020年の1年間における賞与、期末手当等特別給与額です。なお、データのない年齢階級は省略しています。


※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。

MyKomon

お問合せ
きのえ社会保険労務士事務所 
〒191-0062
東京都日野市多摩平1-4-9
ライオンズマンション豊田204号
TEL:042-514-8415
FAX:042-514-8416
メールでのお問合せ
きのえ社会保険労務士事務所
ロゴマークをクリックするとお問合せフォーム画面が開きます。
事務所Facebook
事務所のFacebookです。
免責事項について

 

当ホームページに掲載している情報に関しましては、細心の注意を払い、万全を期しておりますが、法令等改正により掲載した情報が常に完全、正確であることを保障するものではないことをご承知おきください。
当ホームページ及び当ホームページのリンクやバナー等によって移動した先の掲載情報を用いて行う一切の行為による損害及び第三者によるデータの改ざん、データダウンロード等によって生じた障害等に関し、事由の如何を問わず、何ら責任を負うものではございません。
 
 

トモニン


個人のお客様向けサービスについて(別サイトが開きます)

 


各種セミナー、総務・人事様、従業員様向け説明会もお引き受けしております。少人数の事業所様もお気軽にご相談ください。
これまでのセミナー実績

 


成年後見活動をしています。

一般社団法人社労士成年後見センター東京
の正会員として活動しています。

日々の業務に役立つ情報を定期的に更新しています。
どうぞご利用ください。

医療・福祉関係お役立ちメニュー