医療福祉業界ピックアップニュース
医療福祉業界ピックアップニュース
文書作成日:2023/02/23
4月からのレセプト返戻再請求、過去分もオンラインで

 今年3月請求分から、オンライン請求医療機関等におけるレセプトの再請求はオンラインになります。

 これについて厚生労働省より、4月からは過去分の返戻再請求についてもオンラインで行う旨が示されました。

 厚生労働省が作成した案内に、以下の記載があります。


 2023年(令和5年)4月以降にオンライン請求医療機関・薬局が行うレセプトの返戻再請求は、診療・調剤年月に関わらず、オンラインで実施いただく必要(※)があります。

(中略)

(※)医療機関・薬局における具体的な例

 3月原請求分(通常2月診療・調剤分を指す)の場合、審査支払機関が3月に審査を行い、4月上旬にレセプトの返戻が発生します。医療機関・薬局は、当該レセプトを4月に再請求することが想定され、オンラインでの対応が必要となります。なお、1月診療・調剤分以前の返戻レセプトを4月以降に再請求する場合も、オンラインにより再請求することとなります。

出典:厚生労働省「オンラインによる返戻再請求の実施についてのご案内


 オンライン返戻再請求の実施手順(代表的な例)は次のとおりです。


 返戻レセプトがあることが確認されたら……

  1. @オンライン請求用端末を使用して、オンライン請求システムから返戻データをダウンロードする。
  2. Aダウンロードした返戻データを、レセプトコンピュータ(以下、レセコン)へ取り込む。
  3. B返戻データの確認と修正を行う。
  4. Cレセコンで該当するレセプト(入力データ)を修正し、再請求用のレセプトデータ(以下、再請求データ)を作成する。
  5. D再請求データをオンライン請求用の端末で読み込む。
  6. E再請求データについて、当月請求のレセプトと併せて、オンライン請求用端末からオンライン請求システムへ送信し、再請求を行う。

 なお、紙媒体での返戻は、令和6年度中の廃止が予定されています。

参考:
厚生労働省「返戻再請求等のオンライン化


※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
  本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。

MyKomon

お問合せ
きのえ社会保険労務士事務所 
〒191-0062
東京都日野市多摩平1-4-9
ライオンズマンション豊田204号
TEL:042-514-8415
FAX:042-514-8416
メールでのお問合せ
きのえ社会保険労務士事務所
ロゴマークをクリックするとお問合せフォーム画面が開きます。
事務所Facebook
事務所のFacebookです。
免責事項について

 

当ホームページに掲載している情報に関しましては、細心の注意を払い、万全を期しておりますが、法令等改正により掲載した情報が常に完全、正確であることを保障するものではないことをご承知おきください。
当ホームページ及び当ホームページのリンクやバナー等によって移動した先の掲載情報を用いて行う一切の行為による損害及び第三者によるデータの改ざん、データダウンロード等によって生じた障害等に関し、事由の如何を問わず、何ら責任を負うものではございません。
 
 

トモニン


個人のお客様向けサービスについて(別サイトが開きます)

 


各種セミナー、総務・人事様、従業員様向け説明会もお引き受けしております。少人数の事業所様もお気軽にご相談ください。
これまでのセミナー実績

 


成年後見活動をしています。

一般社団法人社労士成年後見センター東京
の正会員として活動しています。

日々の業務に役立つ情報を定期的に更新しています。
どうぞご利用ください。

医療・福祉関係お役立ちメニュー